ノウハウ 暗号資産を現物で買う作戦(2025年7月版) まだ仮想通貨と言われていた時代「ビットコインは怪しい」でした。実体のないお金なんか買えるわけがない。私が記憶しているニュースは1BTCが14万円になったニュースです。当時の私が思ったことは「使えないお金に14万円も払って買うなんてありえない... 2025.07.20 ノウハウ
ノウハウ SBI VC トレードの口座開設をスマホでしました やっと暗号資産(仮想通貨)を現物で買うために、口座開設しました。遅かったなぁと、チャンスを逃してしまい、後悔です。でも、10年後に振り返った時に、あのとき口座を開設して暗号資産を買って良かったと思いたいです。暗号資産(仮想通貨)の口座をSBI VC トレードにした理由は、住信SBIネット銀行の口座を持っているからです。少額から買えるのも魅力でした。 2025.07.17 ノウハウ
家電 iPad第6世代の買取価格が最低ランクでした iPad Proを買ったので、2018年ごろに買ったiPad 第6世代(Wi-Fiのみ)を某ネット買取で買い取ってもらいました。そうしたら、買取価格が最低ランクでショックを受けました。iPad 第6世代は4万円台で買った記憶があります。iPad 第6世代の買取価格の上限は16800円。(2025年6月現在)目立つキズがあるiPadでも買取価格は4200円なのに...。なぜ、買取価格が最低ランクになってしまったのか。 2025.06.28 家電
ノウハウ 裁断しないで本をスキャンするスキャナー種類の意味 どんな本をスキャンするかによって、使うスキャナーが違ってきます。本を裁断しないでスキャンしたい場合、どんなスキャナーを買えばいいのか?スキャンする本(単行本、文庫本、雑誌、冊子)のページが多いほど、本を切らないでスキャンするのは困難。諦めたほうがいいと思います。その理由は時間がかかるし、面倒くさいからです。ページ数が多い本は本が分厚いため、内側がスキャンしにくい。本を裁断しないでスキャンする場合、一番いい方法は? 2025.05.20 ノウハウ家電
ノウハウ 楽天カードを不正利用された時の話 楽天e-NAVIで確認したところ、何かを買われていることが分かりました。決済をされていなかったので、被害はなかったのですが、カード番号は誰かに知られているようなので、楽天カードを作り直すことになりました。なぜクレジットカードの番号がバレたのか?多分、マルウェアだと思います。マルウェア、フィッシング詐欺には気を付けてください。クレジットカードの変更は、公共料金などを引き落としている私にとっては、再登録が面倒くさかったですし、カードを再発行するのも面倒くさかったです。 2025.05.04 ノウハウ
テレビ HDMIの種類と用途 HDMIはHDMI端子を持ったAV機器、パソコンやパソコン周辺機器をつなぐコード。PCをモニターで見るときや、Blu-rayレコーダーの中身をモニターで見るときなどに使います。HDMIにも色々なタイプのHDMIコードがあります。有線、無線、L型、U型、変換器、分配器、中継アダプタ、延長ケーブル、など多岐にわたる。 2025.03.24 テレビノウハウ
ノウハウ キーボードで@「が出ない時の対処法は設定を変えば出ますよ パソコンを初期化して使い始めたら、キーボードで@が出なくなりました。「を押したら、」が表示されて、もう意味が分かりません。いろいろ調べた結果、設定を変えれば、@や「などが出ることが分かり無事解決しました!ついでに言うと、半角英数字からローマ... 2024.12.07 ノウハウ
ノウハウ HDD内の個人情報を消去してからPCやSDDなども処分しました パソコンのHDD(ハードディスク)、SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)を処分しました。3つのタイプのHDDを処分しました。1.HDD単体の処分2.PC内蔵のHDDの処分3.ノートパソコンにあるHDDの処分HDDの処分する方法は3タイプをありました。1.物理的にHDDを壊す2.データ消去ソフトで消去する3.磁気消去装置で消去する 2024.12.01 ノウハウ
ノウハウ Mac mini2018の買取価格は?ハードオフで売りました 新しいMac mini2023を買ったので、Mac mini2018を売りました。Mac mini2018の定価は128GBストレージモデルが8万9800円です。どこに売ろうか迷いましたが、手っ取り早いハードオフにしました。理由はネット買取だと、梱包と配送が面倒くさいからです。あと査定結果が安くて納得いかない場合、ネット買取会社とのやり取りも面倒くさい。 2024.11.24 ノウハウ家電