音楽 乃木坂46東京ドーム2021セットリスト1日目と2日目 乃木坂46の2回目の東京ドーム公演が2021年11月20日(土)と11月21日(日)に行われました。1期生、2期生、3期生は2度目で4期生は初めての東京ドーム公演。11月21日(日)は高山一実が卒業セレモニーがありました。「真夏の全国ツアー... 2021.11.24 音楽
ノウハウ 火事になって生き残る方法は煙を吸わない火傷にならないで脱出 火災がいつ、どこで発生し、自分がどこにいるか? これによって、火事からの生還率が変わります。 特に重要なのが、煙を吸い込まないこと! 煙を1回吸っただけで、動けなくなると思ってください。 これを知っているのと知らないのでは大きな違い。 火事のニュースを見て、なんで逃げないんだろう? と思ったことがありました。 その答えが、煙を吸って、一酸化炭素中毒になり、脱出できないからでした。 生き残るには、煙を吸わないで、火災現場から離れるしかありません。 火事の時、現在地から脱出する方法を考えてみました。 2021.09.13 ノウハウ防災
芸能 2021年乃木坂46真夏の全国ツアーのセットリスト<10周年・桃子卒コン> 「乃木坂46真夏の全国ツアー2021」の全公演のセットリストを掲載します。 大阪、宮城、愛知、福岡で公演が開催。 9/8と9/9の東京ドーム公演は延期になりました。 2021年真夏の全国ツアーは2年ぶり。 今回のツアーでは「10周年セレモニー」と「大園桃子 卒業セレモニー」がありました。 2021.08.31 芸能音楽
テレビ 2021年9月Amazonプライムビデオ新作リスト お家時間は続いています。2021年9月から配信されるAmazonプライムビデオの新作リストを公開。★は見放題独占配信です。<料金体系>無料体験30日間、1ヶ月500円、1年間4900円(月換算408円)です。 2021.08.30 テレビ
テレビ ドリームフェスティバル2021をテレビか配信で無料視聴 2年ぶりにドリームフェスティバルが開催します。 去年のドリフェス2020は新型コロナウイルス感染拡大の影響で年は中止。 今年2021年は、やることになって嬉しいです。 しかし、ライブに行きたいけどチケットが取れない、お金がない、外に出るのが怖い人もいると思います。 2021年のドリフェスにはB'zや関ジャニ∞が出演します! 関ジャムFESも開催。 テレビでもいいからドリフェス2021を見たいもいると思います。 そして、ライブ配信があれば見たい人もいるでしょう。 2021.08.12 テレビ
防災 災害時のラップ活用法で地震、停電、断水を凌ぐ 一家に1本はラップがあると思います。 家族暮らし、一人暮らしでもラップは使います。 ラップの長さは価格によって変わると思いますが、お値段はそんなに高くはありません。 でいるだけ、たくさんストックしています。 サランラップ、クレラップ、100円ショップのラップなど。 ラップはお料理にかけておく以外にも、さまざまな使い道を持った万能グッズ。 災害時には、たくさんの場面でラップが重宝するので、防災用具にかかせません。 災害時はラップ活用して地震、停電、断水などを凌いでいきます。 そういうことが起きないことが一番いいですけどね。 2021.07.27 防災
防災 南海トラフ地震の地域に指定された場所の県市町村 世界中、日本中で自然災害が増えてきました。 気候変動は当たり前のことなのか、異常のことなのか。 地震大国日本。 南海トラフ巨大地震が来たらどうするんですか? 対策は全然していないと聞いています。 自分が住んでいる地域、場所は南海トラフ地震と関係があるのか気になりました。 2021.07.18 防災
食べ物 調味料(味噌・醤油・味醂・ラー油・ドレッシング・ふりかけ・塩) 私が気になった調味料。 地元では有名なものだが、あまり全国には知られていない調味料。 知らないと何がなんだか分からないものばかり。 一度は食してみたいなぁと思いまとめました。 味噌、醤油、みりん、ラー油、ドレッシング、ふりかけ、塩など。 2021.01.16 食べ物
家電 iPadのUSB-CやLightningなどのケーブルの種類 世の中にたくさんの種類が出ているのに、ケーブルをこだわっている人は少なく感じます。 iPadシリーズで使うことの多いUSB-CケーブルやLightningケーブルなどを見直すだけでもグッと快適になるので、チェックしてみました。 充電やデータ転送はベストなケ一ブルを選びましょう。 2020.09.03 家電