自律神経を整える(朝、ウォーキング、入浴など)

ノウハウ

自律神経を整えれば「巡る体」になれる!

ス卜レスや不規則な生活は、自律神経のバランスを乱し、むくみを引き起こす原因になります。
できることならストレスや不規則な生活をやめたいですよね。

自律神経を改善するために、每日の暮らしに簡単に取り入れられる生活習慣を紹介します。
無理をするとストレスになるので気をつけて下さい。

自律神経のバランスをチェック

まずは自律神経のバランスチェックをしてみましょう。
交感神経が優位になると、血巡りが悪化して全身に不調が現れます。

1つでも当てはまる人は、そんな「巡らない体」になっている可能性があります。

湯上がりでも少したつと手足が冷える。
何かに集中していると、食事を抜いても平気。
食後、よく胃もたれする。
疲れが抜けにくいが仕事になると頑張れる。
寝つきが悪い。

血巡りが悪くなることで、むくみだけでなく、冷え性や肩こり、肌荒れなどの不調が発生します。
腸内環境が悪化するうえ、疲れも抜けにくくなります。

頑張りすぎてしまう性格の人は、交感神経が優位になりやすいので要注意です。
難しいですよね頑張るって。

起きたら朝日を浴びる

私たちの体内時計は、24時間よりも少し長いため、夜遅くまで起きていたり、食事の時間が不規則になったりすると、だんだんズレが大きくなってしまいます。

スポンサードリンク

すると、ホルモンの分泌や新陳代謝が悪くなり、ひどい場合には、うつになってしまう危険性もあります。

この体内時間のズレは、朝日を浴びることでリセッ卜できます。

朝起きたらカーテンを開け、室内に光をとり込んでみてください。
太陽が出ている日は気持ちがいいです、

上を向いてウォーキング

むくみ解消のためには、顔を上げて歩くのが良いです。
気道が開き、呼吸が深くなって血流がアップします。

また、視線が上がることで、「ここにカフェがでできんだ」などの新しい発見があり、自律神経を刺激できます。

さらに、背筋を伸ばして一定のリズムで、20〜30分続けて歩くと効果的です。
ポジティブな気持ちで歩くと気持ちが良くなります。

いい入浴を心がける

むくみ解消には、39〜40度のちょっとぬるめのお湯に、最初の5分は首までつかり、残りの10分は半身浴にするのがおすすめです。

熱すぎるお湯は交感神経を刺激し、血流が悪くなるので注意してください。
入浴後はコップー杯の水を飲んで脱水症状を防ぎ、1時間ほどで寝るようにすると、睡眠の質もアッブします。

本を読みながら、のんびり半身浴するとリフレッシュできます。

寒暖差に注意する

急激な寒暖差を感じると、体温をコン卜ロールしている自律神経のバランスが崩れてしまいます。

季節の変わり目などには、昼と夜の寒暖差に注意してください。
また、意外と見落としがちなのが、室内と屋外の寒暖差です。

暖房・冷房が効きすぎたオフィスや電車にも対応しやすい服装を、普段から心がけてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました