防災セットの中身のリスト。女性編と子供編つき

防災

9月1日は防災の日です。

関東大震災があったのが1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒。

阪神・淡路大震災が1995年(平成7年)1月17日5時46分52秒。

東日本大震災は2011年(平成23年)3月11日午後2時46分18秒。

人生80年として一生に一度は大地震を経験します。

首都直下地震は30年以内に70%の確率で発生すると予測されています。

しかし、日々の生活に追われると、大きな地震がない限り忘れてしまうのが人間。

地震はいつ、どこで起きるか分かりませんが、防災セットを揃えておくと助かる可能性が高まります。

防災セットの中身 リストを公開

01CLP21866

家族構成、地域、時間帯によって必要な物が変わってくると思いますが、これだけはあったほうがいい防災用具のリストです。

・予備の眼鏡・・・視力が良い人には関係ありませんが、見えないと苦労します。
・薬・・・何が持病がある方は必要です。
・食料(水も含む)・・・消費期限が長いもの。
・タオル
・ホイッスル
・着替え、マスク、カッパなどの雨具
・懐中電灯、乾電池
ノート、鉛筆、ペン
以上、最低限必要なリストです。

スポンサードリンク

これだけ?っと思ったかもしれませんが、あればいい物をあげたらキリがありません。

最後に予備であったらいい物リストを書いておきます。

防災セットの中身+女性の必需品

・生理用品
・ウエットティッシュ
・着替え、マスク、帽子
・携帯トイレ
・ホイッスル

最低限女性が抑えておきたい防災セットです。

防災セットの中身+子供がいる場合

・ホイッスル
・レジャーシート
・ウェットティッシュ
・簡易トイレ
・お菓子
・おもちゃ

10歳未満の子供を想定しています。

防災セットの中身一覧

【生命に関わる物】

・ホイッスル
・食料
・水
・毛布
・救急セット
・懐中電灯
・ロープ
・マッチ、ライターなどの火を起こす道具
・ナイフ

【生活に関わる物】

・ビニール袋
・ラップ
・ウエットティッシュ
・ティッシュ、
・トイレットペーパー
・タオル
・歯磨きセット
・衣類
・簡易トイレ
・雨具

【情報に関わる物】

・ラジオ
・電池、充電器
・地図
・筆記用具

<まとめ>

自分の中で最低限必要な物を紙に書き出しておく。

用意できるものは今すぐ用意する。

後回しにすると後悔することになる。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました