クレジットカード

ノウハウ

楽天カードを不正利用された時の話

楽天e-NAVIで確認したところ、何かを買われていることが分かりました。決済をされていなかったので、被害はなかったのですが、カード番号は誰かに知られているようなので、楽天カードを作り直すことになりました。なぜクレジットカードの番号がバレたのか?多分、マルウェアだと思います。マルウェア、フィッシング詐欺には気を付けてください。クレジットカードの変更は、公共料金などを引き落としている私にとっては、再登録が面倒くさかったですし、カードを再発行するのも面倒くさかったです。
ノウハウ

3dセキュア2.0を楽天カードで設定して本人認証

今まではパソコンやスマホでクレジットカードを使う場合、クレジットカードの番号を入れるだけで決済されていました。クレジットカードのデメリットは不正利用される可能性があること。最近は不正利用を防ぐために、クレジットカードを使った際にスマホで本人認証をすることが増えました。本人認証は携帯電話のSMS(ショートメッセージ)にワンタイムパスワードが来て、そのパスワードを入力するものです。楽天カードに3dセキュア2.0(本人認証)を設定する手順を掲載します。本人認証サービスに対応していない店舗では、通常のカード決済となります。