
Mac miniのリフレッシュレートを30ヘルツにしたら画面が真っ暗でも解決
Mac miniのシステム環境設定でディスプレイをイジっていたら、画面が真っ暗になり、何も映らなくなりました。原因はMac miniのリフレッシュレートを60ヘルツから30ヘルツに変更したからです。画面が真っ暗だと、何もできなくなり、私の頭は真っ白になりました。でも、試行錯誤して、最後にはモニターが映るようになりました。これから紹介するケーブルがあれば簡単に解決します。ただし、モニターによってはケーブルを買う必要があります。