鎌倉で紅葉するならこのルート。お土産はクルミッ子。

旅行

鎌倉で紅葉を見る場合、どういったコースを辿ればよいのか?
色々と調べてみました。

季節はもちろん秋。
期間は11月~12月中旬です。

紅葉見学の途中でお昼ごはんを食べる計画です。
ハズレのない鎌倉での紅葉ルートを考えてみました。

パターンは色々できます。
その中から1つをご紹介。

鎌倉駅に集合してバスへ

お友だち、カップル、一人旅。
まずはJR横須賀線「鎌倉駅」に集合です。

鎌倉からバスに乗って「瑞泉寺」へ行きます。
鎌倉駅の東口に京浜急行バスのバス停があります。

鎌20 鎌倉宮「大塔宮」ゆきのバスに乗ります。
降りるバス停は「大塔宮」です。
バスの料金は200円で8分かかります。

バスは1時間に3本あると覚えておいてください。
5分、25分、45分の時間に出発のバスが多いです。

鎌倉駅東口のバス停で待ち合わせがいいですね。

瑞泉寺で紅葉見物

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%81%ae%e7%91%9e%e6%b3%89%e5%af%ba

「大塔宮」についたら徒歩で瑞泉寺へ行きます。
10分かかりますが、その道筋を楽しみます。

瑞泉寺は紅葉でお寺を囲っています。
「紅葉ヶ谷」と言われていて紅葉が美しいです。

そして、瑞泉寺庭園を鑑賞します。
国の名勝に瑞泉寺庭園は指定されています。

名勝というのは国が価値を認めたということです。
これは見ておきたい風景です。

瑞泉寺と書いて読み方は「ずいぜんじ」と読みます。
入場料は大人200円。
9:00~17:00まで。

鎌倉宮へ

見頃は11月下旬から12月上旬。
真っ赤な紅葉の天井が見れます。

鎌倉宮は魔除け、厄除けもできるので拝殿前にはやっておきたいですね。
獅子頭(ししがしら)というお面があります。

鎌倉宮(かまくらぐう)

入場料なし。
常時開放。

「もみじ天井」とよばれる社務所前のカエデが見ものです。

スポンサードリンク

鎌倉でランチ

朝から歩いてきたのでお腹が減ってきます。
お昼ごはんが食べたくなってきます。

鎌倉には色々なお蕎麦屋さんがあります。
なるべき遠くないお蕎麦屋さんにしました。

%e6%89%8b%e6%89%93%e3%81%9d%e3%81%b0-%e9%8e%8c%e5%80%89%e5%ae%ae%e5%89%8d
鎌倉宮から近い「手打そば 鎌倉宮前」にします。

%e9%8e%8c%e5%80%89%e5%ae%ae%e5%89%8d%e3%81%ab%e3%81%82%e3%82%8b%e6%89%8b%e6%89%93%e3%81%a1%e8%95%8e%e9%ba%a6

席数は30席で家族連れでも大丈夫。

十割せいろを頂きたいと思います。
鴨汁せいろも食べたいなぁ。

最後は鶴岡八幡宮

お腹もいっぱいになってきたので、ゆっくり散歩しながら鶴岡八幡宮へ行きます。

源平池畔では紅葉が楽しめます。
見頃は11月下旬から12月上旬。

源平池畔。
鶴岡八幡宮には源平池という池があり紅葉が見れます。

鎌倉国宝館があり、その前でもカエデやハゼの紅葉を堪能できますよ。

鶴岡八幡宮(つるおかはちまんぐう)
入場料は無料。
常時開放。

鎌倉のお土産

帰り道に寄れるお店で有名なお土産を選択しました。

お土産は「鎌倉紅谷」でクルミッ子。
画像
クルミッ子は中がくるみとキャラメルでできたお菓子です。

価格は16個入で3363円でした。
「鎌倉紅谷」鶴岡八幡宮の前にあります。

まとめ

出発駅 「鎌倉駅」

京急バスで8分乗車。

バス停 「大塔宮」で下車。

徒歩 10分。

「瑞泉寺」

徒歩 10分。

「鎌倉宮」

徒歩 3分。

「宮前手打ちそば」でランチ。

徒歩 10分。

「鶴岡八幡宮」

ぶらり散歩道。
お土産は「鎌倉紅谷」でクルミッ子を購入。

到着 「鎌倉駅」

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました