東京「歳の市」浅草寺羽子板市・納めの大師・王子神社熊手市

お祭り

%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%80%8c%e6%ad%b3%e3%81%ae%e5%b8%82%e3%80%8d%e6%b5%85%e8%8d%89%e5%af%ba%e7%be%bd%e5%ad%90%e6%9d%bf%e5%b8%82%e3%83%bb%e7%b4%8d%e3%82%81%e3%81%ae%e5%a4%a7%e5%b8%ab%e3%83%bb%e7%8e%8b

2016年もあと少し。
新年を迎える縁起物はここで揃えるのもいいですよ。

色鮮やかな錦の羽子板が彩る歴史ある浅草寺の羽子板市。
西新井、王子神社の歳の市をご紹介します。

浅草寺の歳の市「羽子の板市」

浅草寺では毎月18日に観音さまのご縁日法要が行われます。
12月の「納めの観音」では毎年多くの人で賑わいます。

なかでもその年の有名人をテーマに作られる押絵羽子板は毎年注目を集めています。
ニュースでも浅草寺の羽子の板市はよく流れます。

2016年はリオオリンピックがありましたね。
オリンピックで活躍した選手なんか羽子板になりそうです。

長い歴史を誇る伝統行事として有名です。
江戸時代から300年以上続く歳の市として知られています。

当時は江戸随一の歳の市として賑わいだったようです。
今も変わらす人気の歳の市。

<開催期間>

12月17日(土)~12月19日(月)
*納めの観音は12月18日(日)

<時間>9:00~22:00ごろ

<場所>浅草寺
<露点数>50

<最寄り駅>浅草駅。徒歩約5分。

納めの大師

西新井大師總持寺は厄除け・交通安全祈願のお寺です。

スポンサードリンク

毎月21日に縁日が開かれている西新井大師總持寺で行われる1年で最後の縁日。

お札やだるまなどを納める人が集まります。
また、手やだるま草だんごなどの販売もあり大いに盛り上がります。

境内に並ぶ熊手やだるまで商売繁盛を祈願。

境内では歳の市に欠かせない福熊手やだるまなどを販売する露店が多数並びます。
商売繁盛を祈願して購入る人が多いです。

<場所>西新井大師總持寺
(にしあらいだいしそうじじ)

<最寄り駅>東武大師線

大師前駅。徒歩約5分。

<開催日>

12月21日(水)

<時間>9:00~22:00

<露点数>100(16:00まで)

<最寄り駅>浅草駅。徒歩約5分。

王子神社熊手市

地元の老舗熊手屋「芝善」をはじめ、約10件の露店が軒を連ねる。
売れると威勢のよい「一本締め」が行われ毎年盛況です。

神社境内でもおかめの飾り付き熊手守(1体1000円)が頒布される。

縁起物をあしらった多彩な熊手が並びます。

おかめや招き猫、来年の干支をあしらったものなど様々な熊手が見られます。
神社境内で授与される熊手も必見です。

<開催日>

12月6日(火)

<時間>12:00~22:00

<場所>王子神社
<露点数>10

<最寄り駅>JR京浜東北線、東京メ卜ロ南北線

王子駅。徒歩約3分
東京「歳の市」浅草寺羽子板市・納めの大師・王子神社熊手市でした。

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました